独学オタクの社労士試験^^

ひとりぼっちは寂しいもんな

開業社労士の仕事の本を読みました。

社労士試験に合格したとして、資格をどう活かすか。(※まだ合格していません)

どんな社労士になりたいのか。(※まだ合格していm(ry

どうやって経験を積むのか。(※まだ(ry

さ、さきのビジョン持っておくことって大事ですよね?!モチベーション維持のためにもw

 

やっぱり気になるのは開業だよなーってことで、今日は労働後図書館に寄り、開業社労士がどのように仕事を覚え、どうやって仕事をもらっているのかについての本を4冊ほど読みました。

タイトルが軒並み「○年で○000万円稼ぐ社労士営業!」みたいな感じで、人間って現金だなあと思いながら読みます。

 

共通するところは大体こんな感じでした。

 

①開業社労士のおもな仕事形態は、

・顧問契約(ある会社の担当となる)

・スポット(単発)契約

 

②仕事内容は、

就業規則作成

・給与計算

労務社会保険の相談

助成金の申請

・その他会社の困りごとをサポート

・行政の手伝い etc...

 

③どうやって0から仕事をとるのか

・ホームページをつくる

セミナーを開く

・ファックスやダイレクトメール→電話

・身内から広げていく

・本を書く

 

④経験0からどうやって仕事するのか

・社労士法人に転職する

・今の会社の企業内社労士として働く

・とりあえず開業!やり方はわからないが、労基やハロワに書類の書き方を聞きながら経験を積む。

・自分の所属する団体の勉強会や研修会に参加する

 

⑤その他コツ

・自分のできない仕事はできる他の社労士さんに流して、逆に自分のできるもののときは紹介してもらったりする

・自分の得意分野(例えば助成金、○○年金といえばこの人!というような。)をつくり、その分野で一番になる

 

 

ほうほう。会社勤めも大変だけど、独立開業はもっと大変そうだ!どうやら甘い世界ではなさそうです。

 

昨日は労災の事例集と、パワハラの事例集を借りて帰宅。

本読むのは面白いな〜!インドア界でも最上の楽しみですね!